札幌市民企画あり!!ログ 10月 5日(火)16時52分3秒~10月13日(水)00時59分39秒

札幌市民企画あり!!ログ 9月28日(火)18時42分50秒~10月 5日(火)16時44分17秒

脇元繁之(わきもとしげゆき)非公認後援会ホームページ

通りすがり  さんへ  投稿者:わきもと しげゆき   投稿日:10月 5日(火)16時52分3秒

どう感じるか、思うかは個人の自由です。
アドバイスと受け取れる部分もありますし、それは謙虚に受け止めます。

しかし、別に人がやらない事が全て正しいと思っているわけではありませんのでブタ丼を取り上げて自分の何たるかを判断するのはいかがかなと思います。

豚以下のやつが豚丼だと  投稿者:北海道の民   投稿日:10月 6日(水)04時10分44秒

>ブタ丼を取り上げて自分の何たるかを判断するのはいかがかなと思います。


豚丼といえば、十勝発祥の名物メニューであり吉野屋のインチキ豚丼とは一線を画するメニュー。
ラーメンは大衆武文化の象徴。
ここまでは褒めてやりましょうや。

彼なりに頭をしぼったのだろう。
しかし、経営的素質も、大衆的常識も、物事の本質を知ろうとする意欲心も向上心も、先見の明も無い彼が成功するわけが無い。
まさにこの豚丼は、彼の思想の浅薄さ、一般常識の欠落度、コミュニケーション能力の欠如・・・すべてを表現していると思って笑った。

人と違う発想、隙間産業で成功するために必要な本質を、彼は何一つ分かっていない。
もちろん、それは彼のことをより深く知って、話したところで同じ。
具体例を示せ  投稿者:北海道の民   投稿日:10月 6日(水)04時15分18秒

>どういう条例を見て、どういう意味合いでそう取られたかは知りませんけど、現状不可能ではない事業だと思います。
また、今現在、引取り制度を取り入れているペットショップも存在しているそうです。

だったら、「どういう条例があるからこの事業プランは決して不可能ではない。」
と論論理立てて説明する義務が、政治家目指すくらいの人間なら必然的行為だろうとみんな思ってんだよ。

そこで、お前さんは「今は立候補するつもりは無いから。」と言うなら、そりゃあ女の喧嘩なのよ。
本質ずれまくり。感情だけで生きるメス豚。ガキいっぱい作ってろ。
(無題)  投稿者:インチ企画屋   投稿日:10月 6日(水)11時52分28秒

>企画自体、詐欺ではないですし、胡散臭くもないですけどそう言うものの見方をされれば反論もするでしょう。

だから、途中からは真っ当な商売としてと前置きしてるじゃん。
ちゃんと読めよ。胡散臭い、詐欺という言葉に固執して、
話はぐらかすばかりで、結局のところ、答えられないか、理解できないだけだろ。

一流スポーツ選手にとっても地味な基礎体力が重要なように、
一流の経営者のとっても基礎学力は欠かせない。
プロに聞くのは結構だが、基礎学力がなければ、
理解できんだろう。
また後出し  投稿者:インチ企画屋   投稿日:10月 6日(水)12時24分22秒

>また、政令上できない事業ではないと思っています。
どういう条例を見て、どういう意味合いでそう取られたかは知りませんけど、現状不可能ではない事業だと思います。
また、今現在、引取り制度を取り入れているペットショップも存在しているそうです。

まさむねさんに言われてから、調べんなよ。
パクらせないもなにも、もう存在してるんじゃん。(爆笑)

>詳細は調べておりませんがそう思うんならそのペットショップをお調べになって告発したらどうですか?

まるでガキのケンカだな。
話があさっての方向に行ってるぞ。
まさむねさんはそんな事を言ってるんじゃないんだよ。
それくらい分かれ。基礎学力を付けろ。
泡沫候補の功罪  投稿者:オッペー   投稿日:10月 6日(水)21時03分20秒

札幌市議会議員選挙(2003年4月13日)
党派別当選者数は以下の通り。
◇南区(定数6)
当14035 猪熊輝夫(民現、由推薦、59歳、六選)
当12290 柴田薫心(自現、67歳、七選)
当11214 高橋 功(公現、48歳、三選)
当10388 堀川素人(無現、55歳、三選)
当 8763 三宅由美(民新、社推薦、54歳、初当選)
当 8616 小須田悟士(自新、53歳、初当選)
落 7847 岩村米子(共現、52歳) 
落 1622 脇元繁之(無新、35歳) 

廃業したラーメン店、面白半分に経営していたわけではないだろうから、豚丼の件で揚げ足取られたものと反論するのは間違い。
「一事が万事」という諺がある。
「時事勝手論」、「企画集」メンタリティが正にそれ。
脇元氏が立候補していなければ、僅差の5.6.7位の順番が入替わった可能性は大。
何でもアリの浅薄なメニュー構成と豚丼にラーメンのタレを使って「アイデア」とする飲食店主に清き1票を投じた有権者1622名。
「次回は立候補する積りは無い」と表明してしまった以上「死に票」という事だ。
それなりに実績を積み上げてきた現職候補を引きずり落としたとも言えるし、落選した岩村さんは救われない。と、支持者でなくても思うのが普通。
非常識・無責任も甚だしいのではないかね?
義務を果たした上で権利を行使し得る「権利」が生ずるというのが常識というもの。
イッパシの言い回しをしている割には大事な部分がスポンと抜けている。
しかも本人は自覚出来ていないのだから、これはもう救い様がない。
としか言いようが無い。

じゃあ、「建設的」に?  投稿者:まさむね   投稿日:10月 6日(水)23時32分15秒

>現状不可能ではない事業だと思います。

「だと思います」とは何? 逃げちゃダメ。断言しなさい。
ワタシは断言してるんだから。後出しで負けてるんじゃあり
ません。情けないですよ!

しかし、 そんなハズないけどなぁ。隅々まで探しましたか?
ワタシが「これに引っかかるな」って判断した条文くらい、
札幌一のアナタなら見当がつくハズでしょう。
だから、どこに書いてあるかはあえて教えません。

条文をかわす方法、もしくは大儀を確立してなきゃ絶対無理。
かわす方法については、私も考えたけど、ありません。
それどころか、アナタの発想は国のペット政策が進もうとし
ている方向とは明らかに反対の考え方ですし、マジメにペット
販売を営んでる方に持ちかけたりすれば、怒られると思います。

そもそも飼いあぐねているお年寄りにも、ペットとともに過ご
す機会を持たせてあげたい… ってのが目的でしょ?
であるなら、どうしても飼いたい方はペットレンタルの利用っ
てのが最善の方法ですし、これでお年寄りにも不都合があると
は思えません。
アナタ個人が儲けるのが目的なら、どうぞわきもと新党で政権
とって、法律を変えて始めなさいな。

>今現在、引取り制度を取り入れているペットショップも存在しているそうです。

そのショップはアナタの思いつき同様、成犬や老犬でも
「飼えないから」って理由だけで引き取ってもらえるシ
ステムを採用しているの? それをウリにしてるわけ?
100%違うと思いますよ。
だから違法じゃないの。適法なんです。

>詳細は調べておりませんがそう思うんならそのペットショップをお調べになって告発したらどうですか?

なんでワタシがそんなこと…
自分でマニフェストに掲げておいて、調べてませんってのは
噴飯モノですね。
選挙のときこの話、演説してたんじゃないのかい?

北海道の民さんの『だったら、「どういう条例があるからこ
の事業プランは決して不可能ではない。」
と論論理立てて説明する義務が、政治家目指すくらいの人間
なら必然的行為だろうとみんな思ってんだよ。』

を引用するまでもなく、アナタの真価が試されてると思った
ほうがいいですよ。って、これも削除か?

もうひとつ、削除について  投稿者:まさむね   投稿日:10月 7日(木)00時02分44秒

>あなたの言葉には建設的な話しをしようと思えませんので削除させて頂いております。

これどっちの意味?
a.わきもと氏がワタシの言葉に建設的反論をしようという気持ちになれない。
b.ワタシの発言に建設的議論をしようという意思が感じられない。

国文法的にはaが正解のハズだが、時折「主語と述語」「てにをは」
が滅茶苦茶で論理破綻してるもんだから、見当がつきません。

aの場合の反論
そりゃそうでしょ。あなたはいつでも建設的になんか反論できないんだから。

bの場合の反論
論拠って言葉知ってます? アナタの言論には論拠が無いことが多いの
ですが、少なくともワタシは論拠をもって発言してます。
どちらが建設的な意見交換に臨む姿勢だと思いますか?

事実を述べても削除なの?  投稿者:まさむね   投稿日:10月 7日(木)19時51分7秒

どうしようもない卑怯者ですね。

ウソ、誤認まみれの企画とやらは
垂れ流しっぱなしなのにね。

>また、政令上できない事業ではないと思っています。
どういう条例を見て、どういう意味合いでそう取られたかは知りませんけど、現状不可能ではない事業だと思います。

はぐらかしてないで、きちんと建設的に反論しましょう。

お年寄りでも安心してペットが飼えるようにするには、
どうしたら良いか議論してるんでしょう?
さようなら  投稿者:どうも   投稿日:10月 8日(金)00時43分58秒

以前わきもとさんのお店に行ったり、TVで拝見したので親近感が沸いて
このHPにもお邪魔させていただきましたが、色々な方のご意見を削除
するのを見ると、北朝鮮で情報統制を引く金某とわきもとさんが重なっ
て見えてしまいました。一つ一つの意見に対して誠実に対応していく
ことは、政治を志す人間にとって重要なことだと思います。有権者
は、立候補者の意見をハイハイと聞いてくれるはずはないですし、
反発してくる方もいるでしょう。政治を志す人間ならば、そのような
人に対しても、誠心誠意自分の考えを述べ、一人でも多くの方から
一票を頂くように心がけるものではないでしょうか。公序良俗に反する
内容ならまだしも、様々な方のご意見を削除するのは遺憾です。
残念ですが、これ以上わきもとさんのこのような様子を拝見したく
ないですので、もうこのHPには来ません。さようなら、わきもとさん。
ありがとうございました。

おひさしぶり  投稿者:タンポン 改め TNPN   投稿日:10月 8日(金)03時33分17秒

ホームページを作るのも大変ですね。
プロのWEBデザイナーのわきもとさんに全て丸投げしたい気分です(笑)

さて今日は「ペット天国札幌市(北海道)のこれからあるべき姿」に一言。

ペットを販売ということだけど餌代という名目で金銭を徴収するので
金をはらってでも預けたいペットしか引き取ることが出来ないのは目に見えています。
つまり、血統書つきのペットが買取で来るわけがないのはもちろん、
市場で流通が困難なペットしか買取に来ません。
というわけで一度引き取ったらそのペットを売るのはほぼ無理で、
欲しいお客さんがいれば無料で引き取ってもらうしかない。
だけどこの企画で集まってくるのは市場での流通が困難なペットばかりなので
引き取ったら死ぬまでその市の施設で飼うと考えることが妥当です。
ここでいわゆる在庫過剰の状態に陥ります。

わきもとさんが仰るように餌代しか徴収しないのなら引取りの要望が全国から殺到するでしょう。
そうなると施設が一年目で満杯になり、若干のペットの流通があることを考えても
2年めからペットの管理費、人件費、施設維持費の支払いに追われる一方、
一切の収入源がたたれます。
つまり、一年目で巨額の黒字を出さないと運営は不可能です。
仮にペットを100匹抱えてそれを管理する人が5人(月給20万円と仮定)いた場合を計算すると
人件費だけで1頭あたり年12万円かかる計算になります。
さらに一年目で、施設の建築費用や初期費用、これからかかるペットの管理料、施設維持費の分の
収益をあげる事になるとユーザーにはかなりの金額を支払ってもらわないと
経営が成り立たなくなります。
預かったペットが施設で十年間生きることを考えると人件費だけで120万円かかります。
120万円もかけるならもっと必死で新しい飼い主を探すでしょう。
(数字はかなり大まかですが、煮詰めても結果はあまり変わらないでしょう。)

わきもとさんの家でペットを飼っているようですが事業として考えた場合
家庭とは違って餌代以外のランニングコストも考えなくては駄目ですよ。

タンポン改めさんへ  投稿者:インチ企画屋   投稿日:10月 8日(金)08時21分1秒

素人にもわかりやすい解説ありがとうございます。
本人に代わり、お礼を申し上げます。
しかし、残念ですが、
これは削除の上、事業はやってみなければわからない、
全貌を知らずして突っ込むのは無意味といわれて
終わってしまうでしょう。
私が言いたかったことも、ほぼ同様です。
私は逆に、ペットが帰ってこないケースを想定しました。
いつの日か帰ってきたときのために、
施設や人を用意しておくのは、ただの無駄と再三意見しましたが、
トンチンカンな答えがかえってくるばかり。
さらに、引き取り保証などつけたら、
どうせ引き取ってくれると軽い気持ちで飼う無責任な飼い主を増やす危険があり、
また、そういう無責任な飼い主は当然、引き取りのときの
引取りの費用が惜しくなり、野生に返すのは火を見るより明らかで、
まさに、家電リサイクル法と同じ結果を招くのは間違いありません。
(無題)  投稿者:まさむね   投稿日:10月 8日(金)09時27分32秒

>どうせ引き取ってくれると軽い気持ちで飼う無責任な飼い主を増やす危険があり、

法律というのはうまくできたもので、すでに予防措置が
とられ、条文化しています。
※ここで政令といっていたものを法律と呼んでいるのは、
動物愛護法に基準遵守義務があり、政令や条例も法律と
同等に遵守するように定められていることに、気づいた
からです。

だから「できません」って言っているのに、わきもと氏
は削除しかしない。

もちろん、インチ企画屋さん、TNPNさんの仰るとおり、
収支面、運営面でも、まったく話しになりません。

わきもと氏に投票した人16??人、すべてが氏の政
策に共感したわけじゃないでしょうが、少なくとも、
HP上で活動を継続しているわけですから、彼らに対
し、「あなた方の選択は間違ってない」という姿勢を
示すべきですよね。

(無題)  投稿者:ブルースフォックストン   投稿日:10月 8日(金)23時47分13秒

金繁之のHPってここ?(笑)
しかし、金も虚しいな。
権力を揮えるのは、こんな掲示板だけ。
仕事しろよ。
しかたないなぁ  投稿者:まさむね   投稿日:10月 9日(土)00時04分39秒

>動物愛護法にはふれていないと思います。

抵触します。札幌一に教えるのも面倒ですが、教えてあげますので、

>逆に言いまわしや取り方によってはどうとでも取れるのも法律です

などという、甘い考えは捨ててください。いいですか?

一つめはTNPNさんも挙げた以下の条文です。

動物の愛護及び管理に関する法律〈動物愛護法)
(犬及びねこの引取り)
第十八条  都道府県等(都道府県及び指定都市、地方自治法第二百五十二条の二十二第一項 の中核市(以下「中核市」という。)その他政令で定める市(特別区を含む。以下同じ。)をいう。以下同じ。)は、犬又はねこの引取りをその所有者から求められたときは、これを引き取らなければならない。〈以下略〉

現在、ほとんどの引き取り動物が殺処分されているのはご存じの通り。
あなたの思いつきは市営ショップで買ったのは実費で引き取り、それ
以外は殺す…。こんな理不尽な選別を誰が認めるでしょうか。
行政は選別なんかできませんし、既存業者からの反発は必至です。
だから、すべて生かせば…となりますが、とすればTNPNさんの仰る
とおり、全国から持ち込みが殺到するか、札幌市に捨てるケースが予想
されるのです。
よって、市営では事実上できないんです。

それより「無責任な飼い主を作らない」方が合理的。
で、できたのが、ふたつめ、

環境省令:展示動物の飼養及び保管に関する基準〈抜粋〉
イ 販売に当たっては、動物が命あるものであることにかんがみ、販売先における終生飼養の実施の可能性を、確実な方法により確認すること。

これに対し、業者は「終生自分で世話をします」という誓約書を、
販売先であるお客から受領するくらいの対応しかとれないでしょう。
それなのに「飼えなくなったら実費で引き取ります」なんてのを
同じ店でやってたら、そんな誓約は意味をなしません。
よって市営でやらないにしても、この条文に抵触してしまうのです。

逆に言えば、実費以上をとるっていうのなら、実施できる可能性はある
ということ。
しかしそれでは「保証」なんかじゃありませんよね。

だから、「わきもと氏の言うようにはできない」と言っているんです。
(無題)  投稿者:インチ企画屋   投稿日:10月 9日(土)11時09分23秒

>売りません。
引き取ったペットは通常、繁殖用にさせていただきます。
また、去勢処置をされている場合は犬舎で過ごしていただき、老人ホームや幼稚園などの慰問用に考えています。

他人の資産を使って利益を上げれば、当然配当を出さなければなりません。
理屈は株式会社と同じです。
えさ代という出資を受けている以上、それは避けられません。
ずっと前から、一貫してそれが詐欺だと言ってるわけ。
いくら契約書を交わそうと、ペットの所有者がえさ代を出している人で
世話をしている人ではありません。

>里親を見つけるのも以前の飼い主との了承のもと行う事もあります。

えさ代払ってるのに、里親を見つけて里子に出されたら、
飼い主はどう思う?それなら、自分の知り合いに
引き取ってくれる人はいないか探すね、きっと。
バカ高い金払ってまで、引き取ってもらおうとするやつは皆無だね。
そもそも、本当に良識のある人なら、
もし事情があって飼えなくなったときは、引き取り保証なんぞなくても、
責任をもって次の飼い主を探すだろう。
引き取り保証があるからって、飼うやつなんか、
その程度の愛情しかないんだよ。
いらなくなったら、今度はえさ代が惜しくなって、
捨てるに決まってる。
引き取り保証なんて、そうした無責任でわがままな人間の購買意欲を
煽るだけのチンケな策でしかないんだよ。
それと、あんた里子に出しても、差額のえさ代返さないって
前に言ってたよな。そんで、それは立派に詐欺って指摘したら、
「だから飼い主の承諾を得た上で」とか言ってたけど、
そんなことはなしたら誰も承諾なんかはせんよ。
里親が見つかるまでのリスクを、
元飼い主に背負わせて、
えさ代をかすめとる極めて悪質な商売だよ。
非常に気になったのですが  投稿者:議論大好き   投稿日:10月 9日(土)18時24分38秒

>また、どうもさん、自分の気持ちが通じなくて非常に残念ですが、やはり自分も感情的になるような言動はしたくないというのが本音です。

これはどういう意味ですか?
どうもさんの指摘していた、「人の意見を無視」=「削除」は良くない。
これは、わきもとさんの中で仕方ない事とはいえ、
感情的な解決方法の一つなのですか?

もし違うのであれば、説明が必要なのではないでしょうか?

発言するのは避けていましたが  投稿者:TNPN   投稿日:10月 9日(土)18時58分8秒

>自分の気持ちが通じなくて非常に残念ですが

わきもとさんの気持ちや考えを理解したからこそ、
どうもさんは去っていったんじゃないですか?
「お互い分かり合えばみんな仲良し」というものでもありませんし。
もしかして相手がしっかりと理解さえすれば納得してもらえるほど
自分は常に正しい言動をしていると考えているのですか?
逃げちゃ駄目  投稿者:前向きな提案   投稿日:10月10日(日)19時41分55秒

>以前にもお話している事も含まれておりますのし、現在、この企画が実現する予定のない状況ですのでこれが最後とさせていただきます。

説明不足が問われているのでは?
そして氏も常々それを嘆いていたのでは?
それなのに何故ですか?
簡単に諦めて逃げては駄目ですよ。

>また、事業としてはペットショップだけではなく、ペットホテル、トリミングやグッズ販売ももちろん含まれております。

これは、後出しですよね?
しかも、話の冒頭に「これで最後」と言って最後に後出し。
企画に自信の無い現れだと思いますが。逃げちゃ駄目ですよ。
加えて申し上げますと、含まない方が企画としては良かったと思いました。

もう少し専門家の意見も聞き入れた上で企画されてはいかがでしょうか?
私はてっきり、ここで議論を重ねた上で改善し。
それを専門家に意見を聞くのだと思っていました。
もっともっと議論を重ねた方が絶対いいですよ。
企画にとっても貴方にとっても。
逃げちゃ駄目ですよ。議論から。そして何より自分自身から。
こんばんは!!  投稿者:わきもと しげゆき   投稿日:10月10日(日)21時58分54秒

まさむねさん、動物愛護法の詳細、ありがとうございました。
この法律の趣旨と事業内容とは基本的に別物であると考えます。
事業としての引き取り保証とはあくまでもペットショップで販売したものであって、行政の管轄も違うものになりますので、問題はないと思います。

また、まさむねさんは、
>>市営ショップで買ったのは実費で引き取り、それ以外は殺す…。こんな理不尽な選別を誰が認めるでしょうか。

と、仰っておりますがこれは致し方ない事です。
保健所も基本的にはある一定期間、里親を公募していることはご存知だと思います。
しかし、維持管理に無理があることが理由としてかわいそうですが犬や猫は殺され、動物園のえさ等になっているのも事実です。

今の犬や猫に対するそのような現状がまかり通っていて、「それは差別」と考えるのもどうでしょうか?
あくまでも維持管理ができて、市民の利益になり、それがペットにも飼い主にも理解されるものであれば何も理不尽だと言うことでもないと思います。

インチ企画屋さん、

>>他人の資産を使って利益を上げれば、当然配当を出さなければなりません。
理屈は株式会社と同じです。
えさ代という出資を受けている以上、それは避けられません。
ずっと前から、一貫してそれが詐欺だと言ってるわけ。
いくら契約書を交わそうと、ペットの所有者がえさ代を出している人で
世話をしている人ではありません。

餌代は出資ではありません。
また、餌代と薬代だけでペットの維持管理ができないのも皆さんがご指摘の通りお解りになられていると思います。

例え話としてお話させていただきます。
モノと動物を一緒にするのはどうかと思いますし、そう考えているわけではないことをあらかじめ言っておきますが、「家電リサイクル法」を考えてください。
リサイクルに必要な、また廃棄するために費用として元の所有者が料金を払っているわけです。
しかし元の所有者は料金を払っても、所有者である事を放棄すればその後は所有者でもなんでもありませんし、リサイクルしてそれが利益になったとしてもそれを請求する事もできません。
また、自分の考えは里親を見つける場合でも元の飼い主に相談の上に取り決めると言う事を以前にもお話しています。
ペットを飼うことを放棄した飼い主さんにもちゃんと納得いく形の方法を考えている事も理解して欲しいのです。
こうした考えを詐欺といわれること自体、自分は納得できません。
理解していただければと思います。

>>「だから飼い主の承諾を得た上で」とか言ってたけど、そんなことはなしたら誰も承諾なんかはせんよ。

そんな事ないと思いますよ。
引き取って貰おうと考えるお客様はやはりペットに対して愛情を持って、幸せになってもらいたいと思うのが当然だと思います。
だからこそ相談のうえと言う事になるんです。

前向きな提案さんへ

>>>また、事業としてはペットショップだけではなく、ペットホテル、トリミングやグッズ販売ももちろん含まれております。

>>これは、後出しですよね?
しかも、話の冒頭に「これで最後」と言って最後に後出し。
企画に自信の無い現れだと思いますが。逃げちゃ駄目ですよ。
加えて申し上げますと、含まない方が企画としては良かったと思いました。

いえ、ぜんぜん後出しではありません。
番組のときもそれは放送されております。
また、目的としてはペットを売る以上、売りっぱなしではなく、できる限りそのペットに関わっていき、生まれてから死ぬまでショップがケアできるくらい自信を持って提供することで店の信用性も上がると考えれば色んな関わりを持つ事業を展開するべきだと思いました。
また、やはり皆さんがご指摘の通り維持管理コストが非常にかかるものなので販売だけではやはり難しい事業だとも思います。

きちがい発見  投稿者:北海道の民   投稿日:10月10日(日)23時02分58秒

いいかんじで連休を休んだところなのに、
ここ見たのがまちがいだった。
非常に気分悪くなった。
このわきもとの発言見てみんなまともな議論する気もなくなったと思われ・・
だから言ったでしょ。
先天的統合失調症患者は、社会から隔離すべき。
リンチあるのみ。
あちゃ〜  投稿者:一ROM者   投稿日:10月11日(月)01時13分50秒

>>北海道の民さん

私は決してわきもとさんの支持者でもなんでもないですが、
き○○い との発言は全く穏当でないですし、特定の精神疾患への差別的表現がありますし、
貴方自身も少々オカシイですよ。

個人的には削除対象の書き込みだと思いますが。

意見を言う立場であれば尚更、言葉遣いにが気をつけるべきかと。
説得力も失われてしまいますし。

書いたその原因が、わきもとさんにあるとしても。
批判すべき部分はしてもいいでしょうが、書き方っていうものがあると思います。

私自身のようなROM専にとっちゃ、どっちもどっちに写ります。
(無題)  投稿者:インチ企画屋   投稿日:10月11日(月)03時29分54秒

>餌代は出資ではありません。

言葉が違うだけ。営利目的で利用すれば実質出資。
引き取りは
1.引き取ったペットを自分のものにする制度?
2.元の飼い主に代わって面倒を見る制度?
えさ代をもらうって事、そして引き取り後も面会ができるって事からすると、
2.だよな。元飼い主は所有権までは渡していない。
いわばあんたはただの雇われ飼い主。代理オーナー。
引き取り時にもらうお金の名目がえさ代である以上は、常識的にも、法的にも
所有権はあんたに移ってはいないよ。
えさ代をもらうってことは「最後までペットの面倒を見る」という
契約が成立してるわけ。
だから、面倒を見てる間に、
自分のものでもないペットを見世物にしたり、繁殖に利用したりして、
利益を上げるというのなら、それでえさ代が回収できて、
えさ代以上の儲けがあったらもとの飼い主に還元しなければならない。
元飼い主はえさ代を出している以上、所有権を主張できるし、
ペットの待遇に関して口を出せるわけ。
それを、里子にだすわ、人のペット勝手に儲けに利用するわ、
えさ代ふんだくるわ、里子に出してもえさ代の差額返さないわ常識はずれなんだよ。
極めて詐欺くさい、悪質な商売といわざるをえない。

>家電リサイクル法」を考えてください。
リサイクルに必要な、また廃棄するために費用として元の所有者が料金を払っているわけです。

あのなぁ、家電リサイクル法で引き取られた家電と引き取ったペットは全く別ものだぞ。
基本的に家電は壊れたり、寿命がきたりして、引き取ってもらうものだろ。
そんな不要物に所有権を主張するバカがどこにいるんだ?
もし、まだ使用に耐えうるからって、メーカーが、
引き取るときに金とっておきながら、
そのまま中古として転売したら消費者は反発するだろう。
生きている(使用というか飼育に耐えうる状態の)ペットを引き取って、
しかも、引取りの際に受け取るお金の名目が「えさ代」となれば、
勝手なまねをされれば元飼い主はそりゃ黙っちゃいない。所有権も主張するだろ。
家電とペットを物扱いするのはかまわないが、死んだ家電と生きてるペットを
比較するのは的外れ。比較するなら、条件を等しくしてくれ。



>また、自分の考えは里親を見つける場合でも元の飼い主に相談の上に取り決めると言う事を以前にもお話しています。

引き取りの時点で所有権が移ってると思うのなら必要のないことでしょ?
話す必要があるとすれば、えさ代の清算の話くらいでしょ。
もっとも、返すつもりはないんだが。

>ペットを飼うことを放棄した飼い主さんにもちゃんと納得いく形の方法を考えている事も理解して欲しいのです。

そんなもん唯一つだよ。あんたが里子にも出さず、商用利用せず、見世物にせず、
ペットを大事に死ぬまで飼うことだよ。えさ代もらってるんだから。

>こうした考えを詐欺といわれること自体、自分は納得できません。
理解していただければと思います。

理解できないから質問&突っ込みを入れてます。理解していただければと思います。

>引き取って貰おうと考えるお客様はやはりペットに対して愛情を持って、幸せになってもらいたいと思うのが当然だと思います。
だからこそ相談のうえと言う事になるんです。

消費者はバカじゃないからさ、最初から里子に出すつもりなら、あんたのところに
返還されない平均寿命分のえさ代払うだけむだだから、自分で里親探すって。
(無題)  投稿者:インチ企画屋   投稿日:10月11日(月)03時35分12秒

>餌代と薬代だけでペットの維持管理ができないのも皆さんがご指摘の通りお解りになられていると思います。

誰に向かって言ってんの?そんなの前から俺もいってんじゃん。
お分かりになられていなかったのはあなたですよ。ほほほ
もう破綻していますよ。  投稿者:TNPN   投稿日:10月11日(月)04時31分54秒

言いたいことは山ほどありますがわきもとさんには可哀想なので
ひとつだけ質問します。

全てのペットを引き取るわけではなくて良質のペットを
選別して客から金をもらって引き取る。
良質のペットとはわきもとさんが仰ってたようなブリーディングも出来る
市場価値が高いペットのことですよね?
市場価値が高いペットは高値で売却することが出来ます。
いわば「金の成る木」を金を払ってまで引き取ってもらおうと
考えている人がこの世にいると思いますか?

仮にいたとしましょう。
情報の非対称を利用した収益性の高いビジネスになるかもしれませんが
やってることは詐欺となんらかわりませんよね?
そういうことを行政がやってもよろしいのでしょうか?
あのねぇ  投稿者:まさむね   投稿日:10月11日(月)17時59分10秒

法的に出来ることを証明してませんし、反論にすらなってません。

>事業としての引き取り保証とはあくまでもペットショップで販売したものであって、行政の管轄も違うものになりますので、問題はないと思います。

え? 事業だと、どこが管轄になるんですか?
それとも日本国以外で行おうってプランだったっけ?

>と、仰っておりますがこれは致し方ない事です。

なんで? 現状以上に問題を増やすことだっての、理解できない?

>維持管理に無理があることが理由としてかわいそうですが犬や猫は殺され、

だから、根本的に「無責任な飼い主を作らない」ために、すでに法整備され
ているって、ワタシ、環境省令を引用して書いたでしょ? 
あなた、そこまで読んでないでしょ。

あなたは札幌市条例すら見てないですよね。文面からわかります。
少しも真面目になんか考えてないの、バレバレなんですよ。

どうせなら保健所にでもピシっと相談して、ちゃんと反論してね。

いずれにしろ、あなたの発言はおしなべて"命"の扱いが軽すぎます。

どう考えても破綻していますね。  投稿者:TNPN   投稿日:10月11日(月)20時13分13秒

前回の自分の書き込みに付け足しとなりますが
犬の餌代が月に千円かかり10年間生きるとし注射代を飼い主が負担することになると
買取の費用は15万円ぐらいになります。
まず15万も払うぐらいなら新しい飼い主を探す努力をするか、捨てるはずです。

万が一、売った人がいて、そのペットを買い取りたいと申し出た人がいるとしましょう。
「里親を見つけるのも以前の飼い主との了承のもと行う事もあります。」
と仰ってる通り売却するときの値段も説明しなければいけません。
売却するときの価格が15万円だとすると、元の飼い主は約30万円の損失です。
元の飼い主は同意すると思いますか?普通しません。
元の飼い主は残りの寿命の餌代の返還、及び売却価格の一部を要求します。
これは自然な行為です。それについてきちんと対処できますか?
「市が引き取るときに同意したから」なんて言っても金を前にすれば
誰でも豹変しますよ。

別の視点から  投稿者:TNPN   投稿日:10月11日(月)21時16分13秒

>保健所で動物園の肉食動物の餌にするだけではとても忍びない。利益を生む商売なら、そして市民に喜ばれるなら何でもやりましょうよ!!勿論雇用問題だってすべからく解消ができていくわけですから!!

>利益を生む商売
わきもとさんが「やはり皆さんがご指摘の通り維持管理コストが非常にかかるものなので販売だけではやはり難しい事業だとも思います。」
と仰っている以上、損失をカバーするために一般的な
ペットショップとしての経営も平行して行う。
つまり引き取り業務が赤字を出すので普通のペットショップよりも利益が上がらない
ことをわきもとさんはすでに認めている。
調べてみましたが、ペットショップの営業利益は500万円程度。
たったこれだけで税収の足しになりますか?

>市民に喜ばれるなら
市民は何を喜ぶのですか?

>勿論雇用問題だってすべからく解消ができていくわけですから!!
どれほど人を雇うつもりなのですか?
それから「すべからく」の使い方が間違っています。

ペット問題の根本的な解決にもならないし、札幌市の財政問題の解決にもならない。
結局何をしたい企画なのですか?「企画の意図」を明確に説明してください。
参考になれば…  投稿者:まさむね   投稿日:10月11日(月)22時02分30秒

わきもと氏がマネ虎出演時にはじいた概算事業費です。
人件費を3ヶ月分ってことは、わずか3ヶ月で
黒字転換出来るようです。

土地 1000坪 350万円
人件費 8人*30万円*3ヶ月   720万円
内装費25万円*30坪 750万円
犬舎建設費用及び設備費用 700万円
放牧造成費に 坪1.8万円*1000坪 1800万円

虎に出資を頼みながら、返済計画もしくは出資者分配金が
計上されてないのがすごいです。
こんなんじゃ、お金なんか誰も出しません。
出資金=もらえる金と思ってるんでしょうか?

正義の名のもとに死す  投稿者:北海道の民   投稿日:10月12日(火)01時15分45秒

「処分される犬・猫が動物園の餌になっている」
の発言は、確かな証拠も無いまま言ったものだとすれば、これは大問題です。
もしそれが事実であるとして、人間社会のあらゆる生活用品の開発段階では動物実験が繰り返されていることは事実ですし人間の社会通念上それをことさら批判する事は意味をなさないが、
もしそれが何ら根拠の無い発言だとしたら、これは動物園側、もしくはそれを運営する市や自治体から訴訟を起こされてもいたしかたない問題であり、彼の返答しだいでは、彼に社会的制裁をくわえるために彼の発言を公にしようとも考えているところです。


「リサイクル家電と犬猫は同等」

生命をビジネスにすることは偽善では無い。
しかし、本当の意味で生命を冒涜し、動物愛護法を一番踏みにじっているのは誰だ!!
わかるな、おい。そこのまぬけづらしたお前だよ、お前。


私は、彼を説得して更生させようなんて心は1ミリも持ち合わせていない。
統合失調症の一種は投薬治療や精神療法で治癒することができるという意味で、外科・内科的病気と変わらないが、末期の精神疾患患者には正論をふりかざしても無駄。
精神療法の一環として人格を徹底的に非難し自我を一度崩壊させてから物事を一から教える他にしか活路は見い出せない。そんな勝手なメンタルクリニックを施しているだけですので、私の発言に不快感を感じる方には本当に申し訳ない。

「同調の心理」というのがあって、わきもと一人が非難の標的になるよりも、第三者も非難の鉾先になることで、
かかる当事者(ここでは、わきもと氏)が閉鎖的にならず、不特定多数に同調することで安心感から本音を話すことにつながるのです。
もちろん、私はその弛緩した緊張の一瞬の隙を狙って、気の緩んだ奴がぼろを出したら最後、その完全なる罪を吊るし上げ、正義の名のもとに成敗する。
ちょっと考え直してみた。  投稿者:まさむね   投稿日:10月12日(火)13時54分45秒

まあ、20年で1万頭売るとすれば、一頭あた
り2850円の設備投資による販売コスト増に
過ぎないともいえる。

畜犬の販売金額は5万円から30万円程度が中
心だから、そんなに無謀ではないようにも見え
ますよね。

それだけ安定して売れるとすれば… ですが。

ここを見てみてください。
現在、飼えなくなった犬を引き取っている業者ですが、
わきもと氏とはずいぶんと考え方が違うのがわかります。
http://www3.ocn.ne.jp/~tobiinu
もう少し自分なりにも調べて。人の意見も聞いて。そして企画にしてみては?  投稿者:前向きな提案   投稿日:10月13日(水)00時34分14秒

>>これは、後出しですよね?
>いえ、ぜんぜん後出しではありません。
>番組のときもそれは放送されております。

番組?番組のことは、虎に出資してもらう事業の事では?
市が運営する事業と同じと今更言い出すのは後出しでは?
以前、番組の事とは別と発言されていませんでした?

>また、やはり皆さんがご指摘の通り維持管理コストが非常にかかるものなので販売だけではやはり難しい事業だとも思います。

それは皆さんからの、わきもとさんへの指摘を。
わきもとさん自身が受け止め認めたという事でしょうか?

事業が難しいと言うより、わきもとさんの方法では
筋が通らないという指摘ではないでしょうか?
やはり?  投稿者:TNPN   投稿日:10月13日(水)00時58分18秒

>また、やはり皆さんがご指摘の通り維持管理コストが非常にかかるものなので販売だけではやはり難しい事業だとも思います。

「やはり」ということは最初からわきもとさんも気がついていたということかな?
どこにも「この企画は維持管理コストが高いですが」なんて書いてませんでしたけど。
これは「後出し」よりも悪質な「パクり」ですね。

また、「保健所で殺されたペットは動物園の餌に使われる」というのは
わきもとさんの公式発言と捉えてもよいですね?
う〜ん  投稿者:まさむね   投稿日:10月13日(水)00時59分39秒

これを機会にいろいろペット関連のHPを眺めてみたんだけど、
その中に「犬猫を販売することも、動物愛護法で禁止とすること
を確認すべし」という意見があった。

はじめは「何で?」と思ったのだが、読むうちに正論めいて見えてきた。

まあ、売買が禁じられることは恐らくないだろうけど、彼らの論理、
"売買を禁じられれば、ペットを飼いたいという人にとって、その入
手の手段は「保健所や保護センターにもらいに行く」という選択のみ
に限られる。そうすれば殺処分される頭数(年間全国で約43万頭)
はグッと減るはずだ。" と言うのには、誰も反論できまい。

実際、ちょっとネットで探せば、買わなくても人気のある種類にだって、
「里親募集」として無料か、格安で出会うことが出来る。
ペットショップで売れ残り、そのまま放っておいたら殺されてしまうよ
うな動物たちを保護して、里親捜しを行っている団体もある。

そう、殺処分は供給過剰と無責任販売がもたらしている不幸に他な
らないのだ。

「犬一頭、終生飼うには200万円掛かります。その覚悟は大丈夫?」
という問いかけをしているペットショップが、一方では無責任販売で
告発を受けていたりして、どうやら魑魅魍魎が跋扈する業界のようだ。
動物を売りまくって金儲け、引き取って実験用に転売してまた金儲け。
やり方によっては二度、三度おいしい商売だとも。

わきもと氏の「引き取り保証」ってのは「犬を飼ってみたい」という
人々のメンタリティーとしては、理解できなくもないが、あくまでも
人間側のエゴに満ちた論理に終始している。

だからこそ、動物愛護法や関係法令に明らかに触れるスキームでしか
組み立てられないんだな。

札幌市民企画あり!!ログ 10月13日(水)01時35分53秒~10月18日(月)22時10分20秒

脇元繁之(わきもとしげゆき)非公認後援会ホームページ




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!